9月11日(木)
令和7年度入善町小・中学校作品展の準備が整いました。夏休みの間に町内の小中学生が趣向を凝らし完成させた力作がそろっています。本日午後から運営委員の皆さんが集い、科学作品と発明くふう作品の搬入・展示に汗を流しました。一般公開は明日12日(金)から18日(木)までで、最終日の18日は13時で終了となります。この機会に是非、うるおい館の1階から2階の展示コーナーをご覧になり、子供たちの知性と感性に触れていただければと思います。
よのなか学び隊でウーケを見学しました
8月22日(金)
入善町青少年育成町民会議主催のよのなか学び隊「町の産業を見に行こう!」に、町内の小学生(4~6年)10名が参加しました。企業見学を通して物づくりや地域社会への関心を高めることや、キャリア教育の一環として仕事や働くことへの意識を深めること等を主なねらいとして、毎年実施しています。今年度は入善町の「水」に対する意識を高めることをねらいとして、まず海洋深層水施設にて「入善町の「水」のよさを知ろう」をテーマに、入善町参事の田中良一氏からお話を聞き、黒部川扇状地のつくりや海洋深層水の特徴を学びました。その後、隣接企業の株式会社ウーケへ移動し、おいしいパックご飯ができるまでの工程を分かりやすく丁寧に教えていただきました。子どもたちは熱心に見学し、メモを取りながら説明に聞き入っていました。酷暑の中、貴重な機会を提供してくださり、ありがとうございました。