5月9日(火)
入善町青少年育成町民会議の第1回常任委員会がうるおい館イベントホール(3)で開催されました。本日は、5月20日(土)に開催予定の総会に向けての打ち合わせを中心に協議しました。総会では、善行児童生徒の表彰の後、本会の事業計画や予算についての審議が行われます。総会の後、富山県警察本部 生活安全部 少年女性安全課 少年サポートセンターから講師をお迎えし、「警察から見た子供たちの環境問題」の演題で講演会が行われます。
第1回推進指導員連絡会
令和4年度がまもなく終わります
入善町教育センター運営委員会
第2回 常任委員会
第6回推進指導員連絡会
「わたしたちの入善町」改訂委員会
第2回 若手教員研修会
第2回 入善町小・中学校、高等学校 生徒指導協議会
チャレンジ・ザ・ギネス大会
10月29日(土) 入善町青少年育成町民会議と入善町教育委員会の主催で、第31回入善町チャレンジ・ザ・ギネス大会が総合体育館メインアリーナで開催されました。大会を実施するにあたり、アサヒ飲料株式会社北陸工場、入善町人権擁護委員に協賛をいただきました。本日は、町内の小学生13名が参加し、「目をつぶってかた足立ち」、「紙ちぎりのばし」、「ぞうきんがけリレー」、「スリッパとばし」、「豆つまみ皿うつし」の5種目を実施しました。参加した子供たちは、新記録を目指して、楽しみながら競技していました。また、運営に入善高校の生徒11名がボランティアで協力してくれました。参加・協力くださった皆さん、ありがとうございました。















