5月9日(金)
入善町青少年育成町民会議の常任委員会が開かれ、新年度の役員予定者が集まり、24日(土)の総会に向けて、資料の確認や進行の打ち合わせを行いました。子供たちの健全育成のため、当町民会議では企業や各種団体等との連携を深めながら、活動の充実に努めたいと考えています。関係者の皆様、ご協力のほどよろしくお願いします。
推進指導員連絡会を行いました
ホームページを更新しました
4月25日(金)
児童生徒の皆さん、進級、進学から早くも半月が過ぎました。学校生活はいかがでしょうか。保護者の皆様、お子さんの様子はどうでしょうか。遅くなりましたが、「要覧」と「教育支援センター」を更新しました。学校生活や友達との関係などで、困っていることや悩み事があるときは、遠慮なくご相談ください。
卒業を祝う会がありました
2月26日(水)
入善町教育支援センター「のぞみ」の通所生が集い、卒業を祝う会を実施しました。9時半頃集合し、プログラムがスタート。はじめは、お楽しみクッキングのクレープ作り。手順を確認し、身支度を調え、調理室へ移動。指導員が事前に焼き上げたクレープ生地に生クリームやジャム、ミカン、バナナ、チョコチップ等で思い思いにトッピングを楽しみ、オンリーワンのクレープの出来上がり。みんなで美味しくいただきました。次は、箱の中身当てゲーム。手触りで箱の中にあるものを当てるゲームをみんなで楽しみました。ときどきヒントをもらいながら全員が当て、賞品をゲット。最後に、下級生から卒業生にプレゼントの贈呈があり、楽しいひとときを締めくくりました。それぞれ成長した姿を見せてくれる通所生。これからも一人一人がよさを伸ばし、自分を高めてくれればと願っています。